ヒカルの碁を全巻読みたいけど、なるべく安く済ませたい!と思いませんか?
ですが、安く購入する方法を考えるのは面倒ですよね。
そこで今回は「Amebaマンガ」「コミックシーモア」「ebookjapan」「まんが王国」の4社でどこが安く読めるのか、比較してみましょう。
ヒカルの碁の完全版と通常版の違い
気になる通常版と完全版の違いですが、概ね以下の通りです。
- 話の内容は同じ
- 本の大きさや髪の質が若干違う
- カラーの有無
- 表紙の書下ろし
これが完全版にはあるようですが、肝心の作品の内容については全く同じですし、完全版は重版未定、更に絶版とも言われているので、純粋にヒカルの碁を読みたいなら通常版を全巻買った方がいいでしょう。
『ヒカルの碁』全巻を初回クーポンで安く読む方法
『ヒカルの碁』全23巻を一気に読みたいけど、手軽に安く読みたい!と考えているなら電子書籍がおすすめです。
人気のある電子書籍ストア「まんが王国」「ebookjapan」「Amebaマンガ」「コミックシーモア」の4社を比較しました。
4社ともに単品価格が税込み408円、まとめ買い購入価格は税込み9,386円と一律です。
まずは、初めて登録した人向けに初回クーポン利用時の価格を下記表にまとめました。
これから記載する事項は2022年8月現在の情報を元に作成しております。クーポンや割引情報は各サイトにてご確認ください。
電子書籍サービス |
全巻まとめ買い |
初回クーポン | 初回クーポン利用時 |
まんが王国 | 9,386円(税込み) | 初回クーポンなし | 9,386円(税込み) |
ebookjapan | 9,386円(税込み) | 6回使える50%OFFクーポン | 8,160円(税込み) |
Amebaマンガ | 9,386円(税込み) | 100冊まで使える40%OFFクーポン | 5,632円(税込み) |
コミックシーモア | 9,386円(税込み) | 1冊限定70%OFFクーポン | 9,263円(税込み) |
初回クーポンで安く手っ取り早く読めるサイトは「Amebaマンガ」です。
「Amebaマンガ」をまだ利用したことがない人は、この方法が一番早いと言えますが、お得なサービスは初回クーポンだけではありません。
4社のお得な割引サービスを比較していきましょう。
おすすめの電子書籍ストア4社のお得な割引サービス一覧
すでに会員登録済みであっても豊富な割引やクーポンがあります。
電子書籍ストア4社の主なクーポンや割引は以下の通りです。
電子書籍サービス | マンガ冊数 | 主なクーポンと割引内容 |
まんが王国 | 20万冊以上 | 最大50%のポイント還元
毎日20時に30%FFクーポンを配布 月額コース登録でポイント贈呈 |
ebookjapan | 55万冊以上 | 初回ログインで6回使える50%OFFクーポン
毎週火曜日と木曜日に6,000円以上のまとめ買いで1,500円OFFクーポン 毎週水曜日に第1巻を30~50%OFFクーポン |
Amebaマンガ | 40万冊以上 | 新規無料会員登録で100冊まで使える40%OFFクーポン
LINE友達追加・ID連携でクーポン配布(不定期) 月額プラン初回登録でコイン50%増量 |
コミックシーモア | 59万冊以上 | 新規無料会員登録で1冊限定70%OFFクーポン
月額メニュー登録・LINE友達追加・ID連携でポイント贈呈 月額メニュー登録を1か月継続で後日ポイント全額返金 |
『ヒカルの碁』全巻を初回登録で簡単に安く読めるAmebaマンガ
「Amebaマンガ」を利用したことのない人におすすめのストアです。
100冊まで40%OFFになるので、『ヒカルの碁』を全23巻読んでも77冊分は他のマンガに使用できます。
新規無料登録の初回クーポンが他の3社に比べ、お得で簡単なところが最大のメリットです。
『ヒカルの碁』は全23巻で9,386円(税込み)ですが、初回クーポンを使用すると5,632円(税込み)となり、3,754円も安く購入することができます。
1か月に大量のマンガを購入するという人は、月額プランに初回登録するとコインが50%増量するので、『ヒカルの碁』以外のマンガもたくさん読みたい人は、月額プランも検討してみてください。
『ヒカルの碁』を月額メニュー登録でお得に読めるコミックシーモア
コミックシーモアに初めて登録する人は、初回ログインで6回使える50%OFFクーポンがもらえるので、『ヒカルの碁』全23巻、9,386円(税込み)が8,160円(税込み)で1,226円安く購入することができます。
さらに、月額メニューに初回登録すると金額により、ポイントの贈呈と後日にポイントで返金されるため、マンガを頻繁に購入したい人におすすめのストアです。
月額料金(税込み) | 初月贈呈ポイント | 2か月目以降に獲得するポイント | |
コミックシーモア300 | 330円 | 300ポイント | 300ポイント |
コミックシーモア500 | 550円 | 550ポイント | 550ポイント |
コミックシーモア1,000 | 1,100円 | 1,150ポイント | 1,150ポイント |
コミックシーモア2,000 |
2,200円 |
2,450ポイント | 2,450ポイント |
コミックシーモア3,000 | 3,300円 | 3,690ポイント | 3,690ポイント |
コミックシーモア5,000 | 5,500円 | 6,200ポイント | 6,200ポイント |
コミックシーモア10,000 | 11,000円 | 12,500ポイント | 12,500ポイント |
コミックシーモア20,000 | 22,000円 | 26,000ポイント | 26,000ポイント |
他の3社に比べ、マンガの数は59万冊以上と豊富なことと、上記の表にあるように金額が高くなるほど還元率が高くなるので、ヘビーユーザー向けのストアです。
コミックシーモア3,000に登録の場合、初回登録の特典で690ポイントとなりますが、翌月以降に3,000ポイントが贈呈されると公式サイトに記載があります。
これを上手く利用することにより、さらに安く購入することが可能です。
初回クーポンの利用で8,160円(税込み)に月額メニュー3,300円のコースを選択したとすると、初回特典込みの3,690ポイントポイントが贈呈され、翌月以降に3,000ポイントがもらえます。
このポイントの贈呈には1か月継続することが条件となるので、2か月分の6,600円(税込み)を支払うと2か月で貯まるポイントは10,380ポイントなので、6,600円(税込み)で購入できるということです。
『ヒカルの碁』を全巻購入するのに必要なポイントは8,533ポイントを使用しても1,847ポイントが余ります。
続きが気になって仕方がない人には不向きな方法ですが、試してみてください。
さらに、LINE友達追加とID連携で500ポイントがもらえます。
ポイント還元を利用して『ヒカルの碁』が安く読めるまんが王国
ポイント還元(ポイントが返ってくる)ことが大きなメリットとされるストアなので、マンガをたくさん購入するひとにおすすめです。
月額コースのポイント還元と、ポイント使用還元を利用する方法があります。
月額コース | ボーナスポイント | 合計付与ポイント |
月額まんが 300 | ー | 300ポイント |
月額まんが 500 | 50ポイント | 550ポイント |
月額まんが 1,000 | 150ポイント | 1,150ポイント |
月額まんが 2,000 | 500ポイント | 2,500ポイント |
月額まんが 3,000 | 780ポイント | 3,780ポイント |
月額まんが 5,000 | 1,400ポイント | 6,400ポイント |
月額まんが 10,000 | 3,000ポイント | 13,000ポイント |
『ヒカルの碁』全巻を読むのに必要なポイントは8,533ポイントです。
まずは、月額コースの「月額まんが5,000」を購入し、6,400ポイントを獲得し、17巻分の6,307ポイントを消費して、ポイント使用還元のポイント付与を待ちます。
累計使用ポイントは1日ごとにリセットされるので、付与されるのに時間はかからないでしょう。
使用ポイント | 還元ポイント | 累計還元ポイント |
6,000ポイント | 500ポイント | 500ポイント |
12,000ポイント | 1,000ポイント | 1,500ポイント |
20,000ポイント | 2,500ポイント | 4,000ポイント |
30,000ポイント | 2,000ポイント | 6,000ポイント |
6,000ポイントを使用したので、500ポイントが還元されたら不足分が2,226ポイントとなります。
6,400ポイント-6,307(17巻分) の残ったポイントを足して593ポイントとなり、不足分は1,633ポイントとなりました。
これを都度課金で1,700円分を購入すると、『ヒカルの碁』全巻を7,320円(税込み)で購入することができます。
コース | ボーナスポイント | 付与ポイント |
100ポイント | ー | 100ポイント |
300ポイント | ー | 300ポイント |
500ポイント | ー | 500ポイント |
1,000ポイント | ー | 1,000ポイント |
2,000ポイント | 50ポイント | 2,050ポイント |
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは『ヒカルの碁』 がさらに安くなるebookjapan
ebookjapanは割引やポイント還元といったサービスが豊富なストアです。
さらに、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーで、Yahoo!プレミアム会員であれば、さらなる恩恵を受けられます。
ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは週末クーポンとして、15%OFFクーポンがもらえるのですが、このクーポンの使用条件はYahoo!プレミアム会員であること。
その他に、PayPayボーナスライト増量中の一部タイトルと新刊には利用することができません。
『ヒカルの碁』はすでに完結した作品なので、PayPayボーナスライト増量中の一部タイトルとして扱われていなければ、全巻15%OFFで購入できます。
『ヒカルの碁』を全巻15%OFFで購入すると7,979円(税込み)で、1,407円の割引となるので、上限の10,000円を超えることはありません。
このクーポンは初回クーポンでの割引よりも安くなるので、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーで、Yahoo!プレミアム会員であるという人におすすめです。
『ヒカルの碁』を安く読める電子書籍ストアのまとめ
『ヒカルの碁』全巻をもっとも安く読めるストアは初回クーポンが充実しているAmebaマンガという結果になりました。
Amebaマンガにすでに登録済みという人も下記の表を参考に試してみてみてはいかがでしょうか?
電子書籍ストア | 割引の方法 | 購入額 |
Amebaマンガ | 新規会員登録で100冊まで使える40%OFFクーポン使用 | 5,632円(税込み) |
コミックシーモア | 月額メニュー登録 | 6,600円(税込み) |
まんが王国 | ポイント還元 | 7,320円(税込み) |
ebookjapan | 条件付きクーポンを使用 | 7,979円(税込み) |